こんにちは。アントロワの平川です。
以前より好評をいただいてるユニクロのエアリズムインナーのレビューシリーズです。
先日、2025年春夏コレクションで展開されているエアリズムインナー(メンズサイズ)を比較しました。
【2025年春夏】ユニクロ「エアリズム」のメンズインナー5種を徹底比較!
今回は涼しさなら一番!「エアリズムメッシュタンクトップ」の特徴をより詳しくお伝えします。
アパレル業界出身者の私が、専門的な視点も交えて詳しくお届けします。
私の身長は172cm、体重は70㎏です。一般的な洋服はLサイズを着用しています。
夏のシャツの下、地味にツライ問題
毎年、夏が来るたびに悩まされるのが、汗とニオイの問題です。特にビジネスマンだと毎日の通勤ラッシュで汗だくになったり、オフィスでも空調が合わずにムレる。外回りの後、午後の会議でニオイが気になるなどの問題が発生します。
私もまさにそんな一人です。そんな悩みを解決してくれるのがユニクロのエアリズムデオドラントメッシュタンクトップです。
実際に着てみて驚いた3つのポイント
① 通気性バツグン!まるで着てないみたい
このタンクトップ、生地が全体メッシュ仕様になっています。とにかく風が通るので、背中や脇のあたりがムレにくいです。電車で汗かいても、オフィスについた頃にはスッと乾いてる感じがします。
② 腕回りが気にならないタンクトップ型
タンクトップなので肩・袖周りがスッキリしてて、シャツやポロシャツの下でももたつかない点も良いです。「Tシャツ型だと袖がちょっと見えるのがイヤ」って人にもおすすめ!体を鍛えている人には、腕回りが気にならなくて最高です。
③ 裏地まで着心地を考えたこだわり
裏地の縫い目は肌に当たらないように下処理が施されています。また、品質表示もタグではなくプリント処理されています。タイトなシルエットですが、肌が当たる感じが無い。最高の着心地です。
他のエアリズムインナーとどう違うのか?
他のエアリズムインナーとの違いを表でまとめてみました。メンズのラインナップの中では、消臭機能はデオドラントメッシュVネックTと、デオドラントメッシュタンクトップのみです。
メッシュですので透け感がありますがインナーとして考えれば特に問題はないでしょう。
特徴 | デオドラントメッシュタンク | 通常のエアリズム(Tシャツなど) |
---|---|---|
通気性 | ◎(全面メッシュ) | ○(スムース素材中心) |
消臭機能 | ◎(デオドラント加工) | △(モデルによる) |
袖あり/なし | 袖なし(タンク型) | 袖あり(Tシャツ・Vネック) |
透け感 | ややあり(メッシュでも密度あり) | あまりない |
袖なしを求めるなら最高の夏用インナー
エアリズムにもいろいろ種類がありますが、デオドラントメッシュタンクトップは「通気性」と「ニオイ対策」を求める人には圧倒的におすすめです。
平日の通勤やオフィスワークはもちろん、トレーニングなど腕の可動を気持ちよく行いたい方におすすめ。夏の休日など、どのようなシーンでも活躍する最高のインナーです。
最後に、デオドラントメッシュVネックTとの違いを知りたい方はこちらも参考にしてください。
【2025年最新版】ユニクロの冷感インナーは「デオドラントメッシュVネックT」がおすすめ!
以上、おすすめのエアリズムインナーを紹介させていただきました。この記事がお役に立てば幸いです。
不要なブランド服は当店のオークション代行・買取をご利用ください
当店は、お客様のファッションアイテムをインターネット上で販売する、ファッション製品専門の委託販売サービスを提供しています。
日頃のお洋服のお片付けから、お引越し、年末の大掃除、生前整理、遺品整理などでご利用いただいております。 幅広いブランドに対応!
ご不要な古着やバッグがございましたら是非アントロワをご利用ください!