こんにちは、平川です。
先日、お休みの日、自転車に乗って大手の買取店に洋服を22点持ち込んでみました。
フリークスストア、ボールジー、トゥモローランド、COS(コス)、CALVEN(カルヴェン)など、
買取店でお願いしてから20分で結果が出ました。しかし、結果は予想外のものでした。
今回、買取店に査定をお願いしたお品はこちら
- COS(コス)のメンズニット
- MISTER GENTLEMAN(ミスタージェントルマン)のメンズパンツ
- CALVEN(カルヴェン)のレディースワンピース
- MARC JACOBS(マークジェイコブス)のレディーススカート
- KATHARINE ROSS(キャサリンロス)のレディーススカート
- blue cult(ブルーカルト)のレディースデニムパンツ
- FREAK’S STORE(フリークスストア)のレディースニット
- FREAK’S STORE(フリークスストア)のレディーススカート
- earth music&ecology(アースミュージックアンドエコロジー)のレディーススカート
- Ballsey(ボールジー)のレディーススカート
- Ballsey(ボールジー)のレディーススカート
- Aylesbury(アリスバーリー)のレディーススカート
- LOST GIRL JEANS(ロストガールジーンズ)のレディースデニムパンツ
- emmi(エミ)のレディーススカート
- TOMORROWLAND(トゥモローランド)のレディースパンツ
- TOMORROWLAND(トゥモローランド)のレディースニット
- STYLEMIXER(スタイルミキサー)のレディースパンツ
- OPAQUE.CLIP(オペークドットクリップ)のレディースワンピース
- ANTIC RAG(アンティックラグ)のレディーススカート
- KBF(ケービーエフ)のレディースカットソー
- efde(エフデ)のレディーススカート
- Leilian(レリアン)のレディーススカート
査定結果:22点中20点が「1円」
なんと、20点はすべて1円査定。
しっかり状態も確認しましたし、確かにショッピングセンター系のプチプラブランドもありますが、それでも今でも百貨店などにお店を構えているブランドばかり。正直ショックを受けました。
中には、
有名なブランドかどうかよりも、「販売しやすさ」「
なぜ価格が付くのか不思議なアイテムも
面白いのは、洗濯で縮んでヨレてしまったCOS(コス)
見た目や現状の状態よりも、もしかすると「機械的なブランド評価リスト」があって、それに基づいて査定しているのかな…と、少し寂しくも思いました。
査定金額=価値ではない(競合他社の場合)
こうした経験を通して感じたのは、「査定金額=その服の価値」ではないということ。市場のニーズや販売チャネル、在庫の回転率など、
22点ものお洋服を査定にお願いしてから約20分で結果が出ました。実質洋服を見て判断したのは1点あたり1分もないような。。
人にとっては「思い入れのある1着」
オークション代行という選択肢
当店では、こういった“見落とされがちな価値”
● 状態や背景をお客様へ丁寧に伝えられる
● 売れた金額から計算するので受取額に納得できる
● 1点ずつどのように検品したのか確認できる
もちろんアイテムによりますが、結果として定価の10〜30%、
「ちゃんと見てほしい」人のための買取・代行
当店ではオークション出品代行をさせていただく前段階で、査定価格も提示させていただいています。
オークション代行か買取かを選ぶことができます。
やはり、「なんでも大量に」「安く大量に」
あなたの大切な服に、
2025年4月9日 ファッション専門!オークション代行&ブランド買取 アントロワ